特殊印刷で関西トップクラスのデザイン印刷会社。オペレーターを募集~アシダコーポレーション~<製造業>

丹波市の中でも一番北に位置する青垣町。山間の豊かな自然景観が移住者の方々にも人気の地域に、ひときわ目を引くおしゃれな外観の建物があります。アシダコーポレーションさんは印刷をメインとしたデザイン会社として、県下・関西でもトップクラスの規模を持つ会社です。

株式会社アシダコーポレーション・代表取締役の芦田社長は、個人で事業を始め、順調に業績を伸ばして平成3年、35歳の時にアシダコーポレーションを創業されました。

———————————————————————————————————————

・若い方が多い活気溢れる職場、印刷デザインに携わる仕事。

・移住して来られた方も多いため、移住者の受け入れにも経験あり。

・今後も事業拡大をしていく、若い力で成長する会社。

———————————————————————————————————————

現在創業27年、創業のきっかけは何だったのでしょうか?

親父が縫製工場をやっていて、個人で始めたのは、縫製でユニフォームの製造販売等をしていました。その時から人を雇ったりしながら事業を拡大して、創業したのは人数も増えてきたし、組織にしようかという程度でした。
最初は色んな事をやっていて、3DのCADとか。色々と試していく中で特殊印刷が良いなと思った。ユニフォームとかステッカーとか。社内で完結するように、印刷のバリエーションを増やしていけるようにと。

現在は、県下でも特殊印刷の中でうちがトップ。ターポリン関係とかは関西でもトップ。他にものぼり、バナー、ターポリン幕とか、床にはるシートとか、そういう印刷をしています。

メインの仕事は印刷とデザインでしょうか?

仕事は、デザインの仕事として受けて、印刷もするというパターンも多いですね。メインの事業は特殊印刷。データをもらってレイアウトして、出力する。それに付随して、ホームページの管理や、パンフレットのデザイン等も請け負うことがありますね。

若い方が多い活気溢れる職場、印刷デザインに携わる仕事。

会社は若い方が多い印象ですね。やはりデザイン関係の仕事ということもあって人気なのでしょうか?

そうですね、今はデザイナーが9人いて、半分以上が女性。若い方も多いので、育休後の復帰・病気の療養休暇の復帰、柔軟な時短の働き方を相談しながらできるようにしてる。

それぞれが自分の仕事にいきがい、愛着を持ってやってくれてるんで、こっちもそういう体制を作ることが仕事かなと。

会社を見て回らせてもらった中でも、若い方がたくさん働いておられて、活気のある職場の雰囲気です。広く明るい社内で、部署同士の間にも壁がなく、風通しの良い印象を受けました。

会社として、業績はずっと伸び続けています。一つの事業に集中していくことで関西トップクラスの仕事ができるようになり、新しい設備投資にも毎年力を入れています。品質は保ちながら良いものを安くできるようにやっていきたい。

お客さんは関西が一番多くて、四国・山陽山陰・名古屋、出荷先は全国。基本的には法人で、広告代理店や企画会社・材料の商社等とやりとりしています。

美根さんは、姫路市出身。就職と同時に丹波市へ移住して来られました。神戸の専門学校でグラフィックデザインを学び、20歳から約7年、アシダコーポレーションで働いています。

最初はデザイン処理等、PC関係の仕事をしていましたが、約3年前からプリンターを動かして製品を作る仕事の方へ移られました。お客様の大切な商品を扱う仕事だからこそ、責任感があり、やりがいがある仕事です。

丹波市にIターンして来てから、住む環境も変わりましたが交通面で車が必須なこと以外に、特に住みにくい印象はないとお話してくれました。「お店もあるし、車通りが少ないので運転もしやすいですね。」と今の暮らしに満足しているようです。

印刷のオペレーターとして働く佐々木さんも20代。約1年半前に三重県からご夫婦で丹波に来られました。元々、社長とつながりのある同業の会社で働いておられましたが、その会社が事業をたたむことになり、アシダコーポレーションに就職。元々やっていた仕事だったのでスムーズに仕事に入り、できる仕事の幅も広がったそう。

休日は美味しいものを食べられるお店を探したり、おしゃれな店を見つけたりと、「地元民じゃないからこそ新しい発見があってたのしいですよ。」と生活面でも満足されているようでした。

今後も事業拡大をしていく、若い力で成長する会社。

若い方も多く、この勢いで今後も事業の拡大が進んでいきそうですね。働き手としてどんな方を求めていますか?

まず、営業経験のある人は是非欲しいと考えています。大阪・名古屋等からも広く募集するつもりです。制作の方も、機械のオペレーター等の募集をしていきたいと考えています

必要な資格等はありますか?

特にありません、基本的なPC操作ができれば、あとは社内で覚えていって貰えるよう教えていきます。

最後に、人事課の芦田祥子課長にも人事面のお話を少し伺うことができました。

産休・有給など、社員さんがより働きやすい環境を整えていっています。

人事評価制度もわかりやすく、そこまで成果主義になりすぎないようにですが、個人の業績に応じた形で評価をしっかりと話し合いながら決めていっています。それは、今の50人弱の規模だからできるかなと。

他にも社員旅行や忘年会などがあったり、丹波市外から移住されて、賃貸物件に住んでいる場合、住宅手当として1万円を支給しています。

50人従業員がいる中で、完全にIターンは4人ほど。何度か経験がある分、丹波市外から引っ越してこられる最初の段階で不動産会社さんを紹介したり。住むにあたって相談も受けたりしますよ。

 

最初、アシダコーポレーションさんの社内にお邪魔した時、若い方の数と活気に驚きました。こうして伸びていく業界の仕事、そして会社があること自体が丹波市に活気を生むのだろうなと、みなさんが働いておられる様子を見て感じます。デザインの経験や印刷の技術を持っていて、丹波市にUターンしたい、またはIターンして田舎暮らしを楽しみたい、という方はこうして事業を順調に拡大している会社の求人はとてもオススメだなと感じました。

 

《正社員募集詳細》

求人番号 28130-2465681
求人情報の種類 一般(フルタイム)
事業所名 株式会社 アシダコーポレーション
代表者名 代表 芦田喜三郎
所在地 〒669-3801
兵庫県丹波市青垣町東芦田494
職種 製作スタッフ(技術職)
雇用形態 正社員
年齢 35歳以下
就業時間 08:30~17:30

休憩時間80分 時間外あり(月平均15時間)

賃金 月給 基本給(月額平均)

171.000円~223.000円

就業場所 〒669-3801
兵庫県丹波市青垣町東芦田494
福利厚生 通勤手当:実費支給 上限あり(月20,000円まで)
加入保険:雇用 労災 健康 厚生退職金制度:なし

※この求人情報は、ハローワークが受理した求人票から、その一部を抜粋して掲載しています。さらに詳しい情報はハローワーク求人情報をご覧ください。

※内容は、掲載時から変更になっている場合がございます、詳しくはお問い合わせください。

 

    たんばの仕事へのお問い合わせ

    お名前
    フリガナ
    メールアドレス
    メールアドレス(確認)
    電話番号
    郵便番号
    ご住所
    ご年齢
    性別
    男性女性
    お問合せ内容(※ご覧いただいている企業様名をご記入ください。)
    お問合せいただく前に、当サイトが定めるプライバシーポリシーをお読みください。
    メッセージ送信をもちまして、自動的に同意したものとさせていただきます。

     

     
     

    関連記事

    ピックアップ記事

    1. 求人中

      2022-2-10

      日本唯一のクラフトパルプ専業市販メーカーが挑む、バイオマスエネルギーの地産地消~兵庫パルプ工業株式会社~<製造業>

      初めて通りがかる人も思わずシャッターを切ってしまう、壮大な工場。丹波市南部の山南町谷川で、1955年…
    2. 求人中

      2021-12-21

      創業から50年。“超”がつくお人よしが始めた町の重機屋さん~株式会社播丹土鉱機~<建設業>

      いざって時に誰でもできるものではない“修理”。丹波市の南部に位置する山南町南中に、重機の修理をメイン…
    3. 求人中

      2021-10-27

      生コンや建築資材であらゆる現場を支え続ける企業~前川建材株式会社~<建設業>

      今の時代で、ありとあらゆる建物に使われるコンクリートなどの建築資材。日々、丹波市内外の建築現場を支え…
    4. 求人中

      2021-10-26

      丹波市から都市部へ。大型施設の鉄骨を作り続ける鉄工所~株式会社足立鉄工~<製造業>

      鉄骨を加工する音と青白いスパークが飛び交い、クレーンがそれをせわしなく運ぶ。今日は、そんな光景が日常…
    5. 求人中

      2021-10-17

      北近畿随一の冷凍冷蔵設備が強み。家庭の時間を大切にする運送会社~株式会社ジェイエヌ~<運輸業>

      株式会社ジェイエヌは柏原地域に本社があり、冷凍食品や、スーパーに並ぶ食品、飲食店の食材などを中心に、…

    よく読まれている記事

    1. 求人中
      初めて通りがかる人も思わずシャッターを切ってしまう、壮大な工場。丹波市南部の山南町谷川で、1955年…
    2. 求人中
      日本に古来から伝わり、国の選定保存技術に指定されている檜皮葺(ひわだぶき)・杮葺(こけらぶき)の植物…
    3. 求人中
      丹波市の南西部にある山南町和田地区。約40年続く、木材チップを製紙工場やバイオマス発電所に運搬する会…
    4. 明かりというのは、人の気持ちに大きな影響を与えます。明るさ、色合い、光が入る角度など、微妙な…
    5. 丹波市市島町。丹波市北西部のこの町にとてもユニークなおそば屋さんがあります。オーナーの佐藤さんは定年…

    アーカイブ