
カーテンは、毎日の生活の一部として、住まいにかかせない存在です。だから一人一人の住空間にあったものを選びたいですよね。そんな生活にかかせないカーテンをつくる会社が、大自然に囲まれた丹波市氷上町にあります。株式会社ソーイング兵庫、取締役工場長の西川雅昭さんにお話を伺いました。
・全国に27拠点!アメリカやメキシコなど様々な拠点を持ち、世界で挑戦し続ける「住江グループ」
・仕事を好きになることが大切。カーテン一枚一枚にかかわる様々な想いを胸に日々進歩する。
・こまった時はお互い様!チームワークが光る温かい職場環境!
全国に27拠点!アメリカやメキシコなど様々な拠点を持ち、世界で挑戦し続ける「住江グループ」
まず会社概要についてお聞かせください。
弊社は住江織物株式会社のグループ企業なります。住江グループでは自動車内装材(シート表皮材・天井材、フロアカーペットなど)、JAL、ANA等の飛行機内装材(シート表皮材・カーテン・カーペット)など様々な製品を作っています。ここソーイング兵庫は住江織物の直営ということで主にカーテンの加工などの事業を中心にしている会社になります。住江織物の受注が100%になりまして、名古屋から九州にかけての西日本の各営業所からの受注、一切を請け負ってカーテンを加工しています。
では求人についてお聞かせください。現在何名募集されていますか?
先日、ママパパ支援就職フェアというのに参加させていただきまして、その時に1名ご縁をいただきまして、現在では、あと1名募集しています。
勤務時間・業務内容などお仕事について詳しくお聞かせください。
業務時間は、8時30分〜17時までです。また業務内容についてですが、ソーイングということですから、1人でミシンを使ってカーテンを全部つくるのかな?とイメージされる方もいらっしゃいますが、現在は機械化が進み人間がする仕事というのは各部門のライン作業が中心になります。
まず、カーテンの反がセンターからこちらに入ってきます。カーテンには既定の生地幅がありますので、それにあわせて入ってきたものを裁断し、生地幅を「幅つぎ」というのですが、つないでいかなくてはなりません。つないだものを、カーテン上部のプリーツ(ヒダ)をとり、ひとつの窓に対して生地は倍の量がいりますのでそれをギュッと寄せてカーテン生地にします。
ですから、一人でミシンを使って作業するのではなく、裁断、幅つぎ、裾を加工し、ひだをつくり・・・というのを全てパーツごとに機械ラインでやっていきます。最後に綺麗にするために糸くずが出てれば取り、カットして包装をして出荷というのが一連の作業工程になります。
オートメーション化が進み、機械作業がほとんどということですが、どこで人間の力が必要になりますか?
もちろん全て機械では完結できません、生地を機械にセットしたり、ミシンを踏んだり、人間が目で見て綺麗に仕上がっているかの確認作業などで人間の力が必要になっていきますね。
ミシン作業が未経験の方でもできますか?
大丈夫です。ミシンが必要な仕事でも覚えていただけることはできますし、他の作業もございますので未経験者でも歓迎しています。
現在、従業員の方は何名いらっしゃいますか?
16,7人です。男女比は、3:7くらいで女性が多い会社です。
今回の募集は女性と男性どちらですか?
女性と男性では作業に大きく差はありませんのでどちらでも構いません。
雇用環境、環境整備で何か取り組んでいることはありますか?
女性の多い職場ですので、子育て世代の方など、保育園に送り迎えがあれば、9時〜15時の勤務時間にしています。それぞれの家庭の事情に合わせた働き方ができるように環境整備して、空いた時間を利用した働き方が出来るようにしていますね。
今回の求人ではフルタイムではなく、パートタイマーの募集ですか?
そうですね。
仕事を好きになることが大切。カーテン一枚一枚にかかわる様々な想いを胸に日々進歩する。
やりがいはどういったところにありますか?
カーテンというのは「お家を飾るもの」だと思います。新しく家を購入する方、お住まいを変えられた方にとってのひとつのアイテムですよね。
新築の場合、お家の基礎から始まり、屋根など外壁を作り、家の中の床をつくって壁紙を貼り、窓をつけて、最後にカーテンをつけると、グッと「生活感」が出て、すごくお家らしくなります。
カーテンを最後につけることで、「ワァ!」とお客様がすごく喜んで下さいます。生活の中心の家に、一部分ではありますが、最後に加えることによって完成する、そういうものをつくっているということがやりがいだと思います。
なるほど、確かにカーテンというのは家を建て、生活を送る上で「最後のパーツ」になりますね。
カーテン一つをつくること、ここでは加工の部分しかしていませんが、カーテンを必要としているお客様がお店へ行くと、大体のお客様は1件だけではなく何件かお店に足を運ばれます。
お店の方とお客様が色んなお話をして600点ほどあるカタログの中からカーテンを選びます。選んだ商品がメーカーに注文され、そして私たちがつくり、カーテンがお客様の元へと届きます。
お客様の労力や色んな人達の想いが巡り巡って私たちのところにくるわけです。「1枚のカーテンにどれだけの人が関わってくるのか」というところをみんなに知ってもらえたらと思っています。
カーテンに対しての「想い」が深いですね。たしかにおっしゃるとおりカーテン一枚一枚に様々な人が関わっていますよね。
そうですね(笑)私は働きに来ていただいた方に必ずお話します。「仕事を好きになってほしい」と。仕事というのは好きにならないと進歩はありません。嫌々やっていたら成長もしないですし、熱意も湧きませんよね。
私自身、学生の頃からカーテン・カーペットに長年関わってきました。百貨店の直営販売の仕事など、お客様と直接関わった販売や、カーテンの取り付けに関わってきて、「つくる」というのはソーイング兵庫にきてから携わりました。だからこそ「カーテン一枚一枚にかかわる様々な想い」を、自分の目で見てきたことをソーイング兵庫の皆様に知ってもらい「仕事を好きになってほしい」と思っています。
なるほど、販売から製造へと、全てを見てきたからこそ言える言葉ですね。丹波市にこられて何年になりますか?
そうですね。こちらに来て1年になります。私は丹波の出身ではありません。単身で丹波にきて働いております。
こまった時はお互い様!チームワークが光る温かい職場環境!
年齢層は何歳ぐらいの方が多いですか?
50歳以上の方が7割。若い方では、小さいお子さんがいる子育て世代の方も何名かいますね。
心の豊かな人生の先輩である年代の方が多く、職場でも可愛がってもらえそうですね。(笑)
そうですね(笑)たとえば、工場仕事はチームで動きます。
ラインが崩れるとスムーズに商品が出来上がってきません。どこかで作業にトラブルが出ると応援に行くことなどがあります。この仕事はチームワークが大事ですので、人間関係が上手くいってなければ仕事も上手く回りません。社会経験が少ないとそういったことが起こりやすいかもしれませんが、それを通過された方が多いので。助け合いの精神がある働きやすい職場だと思います。
企業のPRが何かあればお願いします。
先ほどチームワークというお話も出ましたが、ソーイング兵庫は、グループ企業です。
敷物は新幹線、車などあらゆるものに使用されている「ものづくり企業」で、そういった組織の中の会社というのは強みです。住江織物は支社が海外にもあって、合わせるとグループ企業は27社になります。不景気・経営不振といったことが耳にする時代の中で、住江織物という強固なグループ企業で働くということは安定した仕事といったことが言えるのではないでしょうか。
皆さんいかがでしたでしょうか?海外に進出している大企業である住江織物のグループ企業の一角を担っているソーイング兵庫。企業としての強さも、助け合いの精神がある働きやすい職場環境と魅力がありました。そんな生活の根っこを支える職場であなたも働きませんか?
《一般(フルタイム)》
求人番号 | 28130-2478281 |
求人情報の種類 | 一般(フルタイム) |
事業所名 | 株式会社 ソーイング兵庫 |
代表者名 | 代表取締役 曽根和之 |
所在地 | 〒669-3613 兵庫県丹波市氷上町上新庄402 |
職種 | 縫製加工 |
雇用形態 | 正社員以外 |
年齢 | 不問 |
就業時間 | 08:30~17:00
休憩時間75分 時間外あり(月平均8時間) |
賃金 | 月給 基本給(月額平均)
1)132.343円~132.343円 |
就業場所 | 〒669-3613 兵庫県丹波市氷上町上新庄402 |
福利厚生 | 通勤手当:実費支給 上限なし 加入保険:雇用 労災 健康 厚生退職金制度:なし |
《パートタイム》
求人番号 | 28130-2260281 |
求人情報の種類 | パートタイム |
事業所名 | 株式会社 ソーイング兵庫 |
代表者名 | 代表取締役 曽根和之 |
所在地 | 〒669-3613 兵庫県丹波市氷上町上新庄402 |
職種 | 縫製加工 |
雇用形態 | パート労働者 |
年齢 | 不問 |
就業時間 | 1)08:30~12:00
2)13:00~17:00 (15時~15分の休憩あり) 又は08:30~17:00の間の4時間以上 休憩0分 時間外なし |
賃金 | 時給 845~845円 |
就業場所 | 〒669-3613 兵庫県丹波市氷上町上新庄402 |
福利厚生 | 通勤手当:実費支給 上限なし 加入保険:雇用 労災 健康 厚生退職金制度:なし |
※この求人情報は、ハローワークが受理した求人票から、その一部を抜粋して掲載しています。さらに詳しい情報はハローワーク求人情報をご覧ください。
※内容は、掲載時から変更になっている場合がございます、詳しくはお問い合わせください。