歴史も若いが、職場環境も若い!新天地でチャレンジできる環境がここにある。エクステリアを中心とした庭づくりをする会社「ルピネガーデン」
- 2018/11/20
- 短期求人

ルピネガーデンは丹波市柏原町にあるエクステリア工事を中心に手がける会社です。代表を務める柴茂樹さんは2009年に独立・企業されました。今回新しく人材を募集し「自社で描いた図面で、自社で施工する」体制を整え、お客様に満足いただける仕事をスムーズかつ正確にできる体制を更に整えたいとお聞きしました。そんな若く、元気で、挑戦し続けるルピネガーデンのお仕事についてお話をお伺いしましょう。
————————————————
・「自社で描いた図面で、自社で施工する」理想の庭づくりをする会社
・お庭のデザインをする人材。お庭を作る人材を大募集!
・これからのルピネガーデンの挑戦とは
————————————————–
会社概要についてお聞かせください。
庭の剪定、エクステリア工事が主になります。新築を建てられた時の駐車スペース、道路から玄関までのアプローチ、ポストなどのエクステリア全般です。イナバガレージ、ヨド物置などのシャッター付きガレージの設置も行っております。
元々は造園業、剪定が始まりだったと伺いました。現代の洋風物件に合わせ、エクステリアも手掛けられることとなったということでしょうか?
はい。今は仕事の9割がエクステリアですね。
元々、前職は何をされていたのですか?
造園業をしていました。その中でもエクステリアをしていました。
「自社で描いた図面で、自社で施工する」理想の庭づくりをする会社
独立し、起業されたのは何年前ですか?
9年前から造園業を中心とした仕事をしていました。今年の6月からルピネガーデンとして外溝専門のお店を出そうと思い、現在の事務所へと移転し営業しています。今後、ルピネガーデンでは、3Dの図面を描き設計〜見積りまで行い「自社で描いた図面で、自社で施工する」体制を整えていきたいと考えています。
仕事において大切にしていることは?
今と昔では大切にしているこだわり方が変わりましたね。昔は、職人としてのこだわりが強かったように思います。でも今は、自分のこだわりではなく、お客様のこだわりに応えて実現することを大切にしています。設計的に出来ないこともありますが、それはきちんと理由をお伝えし、出来る限りお客様の理想に近いものが出来るようにやっています。そういった自分勝手なこだわりでは無く、お客様のこだわりを実現することが、ルピネガーデンのこだわりになると思っています。
丹波市では3Dで設計、見積りまでのご提案ができる企業は少ないでしょうか?
ちょっと前までは少なかったのですが、今少しずつ増えてきていると思います。
設計から施工まで全て出来るというのは会社としての強みになると思います。
お庭のデザインをする人材。お庭を作る人材を大募集!
今回、どういった方を募集されていますか?
フルタイム、パートどちらでも構いません。設計が出来る方であれば設計、図面を作成し、接客をしていただくことになります。そういう場合、時間はあまり関係ないので10時に打ち合わせということであれば10時前に来ていただいたらいいですし、そこから打ち合わせ、図面の作成、見積りをしていただき、着工までの商品の発注などの現場の段取りをお任せしたいです。作業は私たちが行います。
未経験者でもいいですか?
未経験の方でも大丈夫です。しかし図面の作成など建設業に携わった経験がある方だと吸収が早いとは思います。
何歳くらいの方を募集されていますか?
20代から20代後半くらいの方ですね。女性の方に来てもらいたいです。というのは、外溝をするにあたり、女性目線の意見が欲しいからです。
どういった方が向いていますか?
デザインの勉強をされた経験がある方ですかね。
デザインの仕事をしていたけれども、方向転換してみようかなという方もいいと思います。
デザインというと難しそうですね。
感性だと思います。自分がデザインしたものをお客様が気に入ってもらえればいいです。
そんなにデザインをつくるということ自体は難しくないですよ。ソフトを使うので簡単です。パソコンの操作ができて、インテリアが好きな方とか、お庭が好きな方とか、デザインに興味がある方は楽しんでお仕事ができるかと思います。
子育てがひと段落して、エクステリアに興味がある方も意見が聞けていいかもしれませんね。
そうですね。
職人さんの募集は今回されていますか?
はい。しています。現場のお仕事は8時から17時までで、剪定や造園、工事ですね。
楽そうだから・・・と思い、来られる方がいて、もう少し楽だと思っていたと言われる人も多いです。建築業に興味がある方で建築が好きな方がいいですね。身体を動かす肉体労働ですので20代くらいの方に来ていただければ有難いです。
仕事のやりがいとはどういったところにありますか?
私の場合ですと、自身で設計を手がける前は、図面を渡されてそれに沿って仕事をするわけですが、出来上がっていく過程が楽しいですね。最終的に絵と同じようになるのですが、それに達成感と喜びを感じます。
でも、それだけでは満足できないなと思うようになりました。人が描いたものなので(笑)自分で描きたいなという想いが出てきたことがきっかけで勉強し、今は全体的に手掛けることが出来るようになりました。「自分が描いたものをカタチにしていく」というところにやりがいを感じます。
現在、管理業務と職人さんを募集されているということですが、両方という働き方もできますか?
それは理想ですね。そういった方がいれば有難いです。私が今それをやっていますがすごくハードです。ですから、両方するのは難しいのかもしれませんね。
これからのルピネガーデンの挑戦とは
今後の展望はございますか?
お店を出して外溝専門で事業を進める中で、「自社で描いた図面で、自社で施工する」という形にしたいです。
お客様との打ち合わせにも入念にやっておりますので一人ではなかなか難しい状況にありあます。会社で図面を描く人、現場で作業する人という人材を新たに迎え、お客様に満足いただける仕事をスムーズかつ正確にできる体制を更に整えたいですね。
私は30代でルピネガーデンをつくり、徐々に売り上げも伸びてきていますがまだまだこれからの会社です。是非、これからのルピネガーデンを一緒に創ってくれる人に来ていただきたいと思います。今は人が足りない為、出来ることも限られていますが目標に向かってチームで力を合わせ実現出来るような環境をつくりあげ、ゆくゆくは株式会社にしたいと考えています。
皆さんいかがでしたでしょうか?代表の柴重樹さんは若く、物腰も柔らか。一緒に仕事をするにはピッタリの働きやすい環境がルピネガーデンにはあると思いました。まだ会社としての歴史は浅いかもしれませんが、チーム一丸となって、これからの会社の未来を創る。新天地でチャレンジするにはピッタリの職場と感じました。そんなルピネガーデンで貴方も新しい働き方をはじめませんか?
求人番号 | 28130-3398781 |
求人情報の種類 | フルタイム |
事業所名 | 琉木造園(Lupine Garden) |
代表者名 | 柴茂樹 |
所在地 | 〒669-3842 兵庫県丹波市青垣町沢野44-2 |
職種 | 作業員 |
雇用形態 | 正社員 |
年齢 | 不問 |
就業時間 | 08:00~17:00
休憩時間100分 時間外あり(月平均20時間) |
賃金 | 月給 基本給(月額平均)
155,000円~280,000円 |
就業場所 | 〒669-3312 兵庫県丹波市柏原町田路114-5 柏原バイパスタウン10号 |
福利厚生 | 通勤手当 実費上限あり(毎月8,000円まで)
加入保険:雇用、労災 退職金制度:なし |
※この求人情報は、ハローワークが受理した求人票から、その一部を抜粋して掲載しています。さらに詳しい情報はハローワーク求人情報をご覧ください。
※内容は、掲載時から変更になっている場合がございます、詳しくはお問い合わせください。