完成した橋を見たときの感動。測量・設計を担う建設コンサルタント会社~株式会社リオプラン~<建設業>
- 2019/3/18
- 技術職

今回インタビューした株式会社リオプラン(丹波市青垣町)は、道路や河川、橋梁といった建造物の測量・設計・補償・地質調査を担われている総合建設コンサルタント会社です。街を歩いていて自分が携わった道路や橋を見たときに、「あれを自分が設計したんだ」と感慨深くなるお仕事だそうです。ぜひ読んでみてください。
—————————————————————————————-
・丹波市を中心にインフラづくりを担う建設コンサルタント会社
・土木設計技術者、測量技術者を募集中! 未経験の方でも歓迎!
・地域の期待に応えるお仕事。街で自分が携わった建造物を見た時の感動
—————————————————————————————-
地域で暮らす人の期待に応える建設コンサルタント会社
まずお話を伺ったのは、代表取締役である足立さんです。
リオプランは、土木建築における測量・設計・補償・地質調査を担っています。私たちが携わるのは道路や橋、河川といった人が生活していくうえで欠かせないものです。例えば、災害で橋が崩れてしまえば迅速に元通りにするための設計を行います。まさに、地域で暮らす人に貢献する事業を展開しております。
地域に貢献する事業。その言葉を聞いていて、リオプランさんへの取材中に聞いた、ある方のお話を思い出しました。
あの道が綺麗になるんやね。ご苦労様です。
リオプランさんが測量業務をされている地域で暮らす人の言葉です。嬉しそうに、そして期待が込められた言葉でした。道が整備され、より安全に気持ちよく通行できることへの期待が感じられました。
プロジェクトではそこの地域の方たちと関わることが多く、“地域貢献”を大切にしながら、日々の仕事に取り組んでいますね。
※リオプランさんが携わられた道路
※リオプランさんが携わられた河川
担われているプロジェクトは丹波市内が多いですか?
丹波市を中心として、兵庫県広域のプロジェクトを担っております。設計だけでなく、測量・補償・地質調査といった幅広い分野に対応しており、災害が起きた際はいち早い復興に向けて調査・設計を行っています。
技術力がもの言う業界。だからこそ、従業員のレベルアップが大切
土木建築業界では、従業員の技術力が新しい仕事を受注するためにたいへん重要なポイントとなるそうです。そのために従業員の資格取得の支援を積極的にされています。
私たちの業界は、会社にいる技術者の人数や持っている資格が非常に重要です。ですので、講習会への参加や資格取得にかかる費用をサポートし、従業員のスキルの向上を図っています。嬉しいことに、従業員のほうからこういう講習会に出席したいと言ってくれる人が増えていますね。
人手不足が叫ばれる土木建築の測量・設計を担う人材。資格を取り、レベルアップすることは希少で重宝される人材となることにつながりそうです。
今いる社員は、みんな一人で各プロジェクトをこなせるくらいのレベルにあります。それは弊社の強みではありますが、逆に長い目で見た時に将来にわたって会社を背負ってくれるような若い人材が不足しています。特に設計の仕事において不足していて、そこが弊社の課題ですね。
やはり若手人材を求めてらっしゃいますか?
はい。がっつりとした実務経験者でなくても、道路や橋梁といった建造物の測量・設計などの仕事に興味がある方ならば大丈夫です。最近で言うと、業界未経験ですがCADオペレーターを実務で操作したことがある30代半ばの人を採用しています。
経験豊富な社員が多いですので、実務経験が浅い方は丁寧に教えてもらえる環境であると思います。一緒に仕事をしながら、わからないことがあれば都度質問していくような感じですね。
業界的にも30代より下の若い人材が少ないとお話されます。もし若手の方で入社されれば、きっと重宝されるだろうと思います。
もちろん実務経験豊富な方も歓迎しています。ぜひ弊社に力を貸していただきたいです。
どんな人が御社に合っているなどはありますか?
仕事に真面目に取り組む方が合っていると思います。素直にものごとを受け入れてくださり、仕事で必要なスキルの習得に積極的な方ですね。
先ほどもお話しましたが、技術力が重要な業界です。ですから、前向きに資格を取ろうと一生懸命に勉強される方じゃないと厳しいかなというのはあります。
アットホームと真剣さ、がある職場
続いてお話を伺ったのは、技術部長の井根さんです。穏やかにお話され、優しい印象が伝わる方です。
社内の雰囲気が非常に和やかに感じられます。写真撮影のときも和気あいあいとされていましたが、実際はどうでしょうか?
人数が多くないので、互いにいがみ合っていたら仕事になりません(笑)。みなさん、真面目な人が多いので社内の雰囲気も穏やかですね。
真面目というのは、正確性が求められる仕事であるのできちっとした方が多いという感じですかね。測量でも設計でも大きな間違いを犯して、成果を納品してしまうと次から仕事をもらえません。あとは工期がきっちりとあるので、そこに合わせて仕事を進めていかなければという真剣さもあります。
責任感が強い方が多いのですか?
そうですね。自分が任された仕事をやり抜くという人が多いですね。
穏やかでアットホームな雰囲気がある社内。しかし、従業員が一致団結してプロジェクトを遂行していくという想いも背景にはあるようです。
完成した橋を見たときの感動
井根さんが感じられる、この仕事をやっていて手応えを感じる瞬間はどんなときですか?
自分で一から設計して、工事中にも現場でどんどん出来上がっていく姿を見て、そして完成したときは本当に何とも言えない気持ちになります。苦労してやりきった甲斐があったなと思いますね。
また、完成した後にその建造物のそばを通ると感慨深さを感じますね。“あ、自分が携わったものがここにある”と思う誇らしさというか、それに似た気持ちを抱きます。
印象に残っているプロジェクトは何ですか?
会社のすぐ近くにある、中川原橋の設計に携わったことですね。全長が長い橋梁ですので、耐震性をかなり綿密に考慮して設計する必要がありました。その当時、自分はそういった橋梁の設計を経験したことがなく、かなり苦労しましたね。でも、やっぱり完成した橋を見ると思うものがありました。
※中川原橋
苦労して完成したものを見たときの達成感。プラモデルや絵、パズルでも頑張って時間をかけて完成させたときは、何とも言えない気持ちになります。道路や橋、河川といったもっと規模が大きいものが完成したときの気持ちは一体どんなものだろうと思います。
大切なのは“地域貢献”。人々の当たり前の生活を保つため
最後に、代表の足立さんにどういう会社にしていきたいかお伺いしました。
やはり、地元の人と密に関わる事業なので“地域貢献”が最も大切です。道路や橋は、地域で人が暮らしていくうえで最も基礎となるものですから。そして、良い仕事を納め、実績を積み重ね、測量や設計だけじゃない総合的な建設コンサルタントとして成長していきたいですね。
地域貢献する仕事というのは、数多くあります。しかし、道路や橋といった建造物ほど生活を当たり前のように支えてくれるものはないのではと思います。私たちは、リオプランさんのような会社のおかげで、行きたい場所に行けたり、きれいな水を飲むことができるのはないでしょうか。興味のある方、ぜひ問い合わせてみてください。
《フルタイム職員募集詳細》
求人番号 | 1)28130-77091 2)28130-76191 3)28130-827391 4)28130-828691 5)28130-829991 6)28130-831291 7)28130-830891 |
求人情報の種類 | フルタイム |
事業所名 | 株式会社 リオプラン |
代表者名 | 代表取締役 足立 恵子 |
所在地 | 〒669-3803
兵庫県丹波市青垣町西芦田992-6 |
職種 | 1)土木技術職(設計) 2)土木設計補助(ト) 3)測量業務(ト) 4)測量士補(ト) 5)測量業務(技術職) 6)土木設計(ト) 7)土木技術職(設計) |
雇用形態 | 正社員 |
年齢 | 1)59歳以下 2)30歳以下 3)40歳以下 4)30歳以下 5)59歳以下 6)40歳以下 7)59歳以下 |
就業時間 | 1)~7) 8:00~17:30 時間外あり(月平均20時間) 休憩時間100分 |
賃金 | 1)300,000円~500,000円 2)150,000円~200,000円 3)155,000円~220,000円 4)150,000円~200,000円 5)200,000円~300,000円 6)155,000円~220,000円 7)300,000円~500,000円 |
就業場所 | 事業所所在地に同じ |
福利厚生 | 1)~7) 通勤手当:実費(上限30,000円/月まで) 加入保険:雇用 労災 健康 厚生 退職金共済 退職金制度:あり |
※この求人情報は、ハローワークが受理した求人票から、その一部を抜粋して掲載しています。さらに詳しい情報はハローワーク求人情報をご覧ください。
※内容は、掲載時から変更になっている場合がございます、詳しくはお問い合わせください。