楽しく汗を流せるフィットネスレッスンを提供するお仕事~株式会社resola~<サービス業>

求人中

元気な体でいたい!気軽に楽しく汗を流したい!素敵な体型をつくりたい!

今回インタビューしたresola(りそら)は、そういう想いを持っている人たちに気軽に楽しめるフィットネスを提供されています。ダンスエアロ、ヨガ、エステ、イス体操など幅広いレッスンがあります。

—————————————————————————————-

・元気になりたい!楽しく汗を流したい!そんな想いをかなえるフィットネスクラブ

・明るく元気に働けるインストラクター、コンシェルジュを募集中!

・お客様のためになると思えば、どんどん自分からやってみてもOKな会社

—————————————————————————————-

お客様一人ひとりに合った、気軽に楽しめるレッスンを提供する

けがで病院治療を受けた人をもとの状態に、あるいはそれ以上に元気にするサービスが日本では少ないんですよ。おじいちゃん、おばあちゃんやスポーツを熱心にされる人、ビジネスマンを含めた幅広い人に心身ともに元気になれるフィットネスサービスをつくろうと考えました。

そのようにお話されるのは、創業から関わられている事業責任者の川崎さん。

物腰が柔らかで丁寧にお話される印象のお方です。

理学療法士として10年ほど働くなかで、そんなサービスをつくりたいと常々考えていました。大阪や神戸で働いていたときにもやりたかったんですけど、事業を運営する土地がなくて。

resolaの隣にある前田クリニックと連携しながら、事業を考案されたそうです。

ダンスエアロ、ヨガ、エステ、イス体操、ヒップホップダンス。老若男女問わず、運動が苦手な人も楽しめるレッスンをされています。会員制ではなく、レッスン1回から参加できるのもresolaの特長。

運営する上では何を大切にされていますか?

ホスピタリティを最も大切にしています。自分たちがしてほしいことを相手にもやってあげる。もうその話ばかりを従業員にしてるほどですね。

ホスピタリティをもつことでお客様のリスクを減らすことにもなります。立ち上がるときに転びそうだなと感じればさっと手助けする。相手の視点や気持ちを考えることでお客様を傷つける危険も防げます。

さらにお客様に対して深い提案もされるようです。

必ずしもお客様の求めているものを提供するわけではないんです。もっとお客様がこんな状態になればいいなと感じれば、求められていなくても提案します。

例えば、お客様は足の具合が悪く、お医者さんから“もっと歩きなさい”と言われてるとします。しかし、その指示を聞いて、ただ歩くだけで本当に良くなるかはわかりません。そんなときに私たちは、“お医者さんはこんな意図でもっと歩きなさいと言っているんですよ”とか、“歩く以外にもこういう動きをすればもっと効果がありますよ”と伝えます。

お客様にもっと欲深くなってほしいなと思います。一度大きなケガをすれば、もう無理をしないという人が多いんですよね。でも、“もっとこうなりたい”という願望を持ってほしい。そして、resolaにその願望を実現するためにもっと求めてほしいなと。

相手が求めているもの以上を考え、提案するのは難しいですよね?

なかなか難しいですね。でも、そこが大手のスポーツジムと違う特長で、できる限り個々にあったレッスンや役に立つ情報提供をしたいんですよ。

個々に合ったレッスン、体への負荷のかけ方、コミュニケーションの仕方。できる限り目の前のお客様の役に立ちたいという気持ちが伝わってきます。

電話での問い合わせで、「もっとこんなレッスンないの?」と頻繁に聞かれるのはうちだけだと思います(笑)。それほど個々が求められているレッスンを実践していきたいですね。

自分の得意を活かしたインストラクターのお仕事

インストラクターを募集されていますが、どんな仕事内容になりますか?

自分の得意なことを活かして、お客様の前でレッスンする仕事になります。例えば、ヒップホップダンスが得意な子は、簡単に振り付けを覚えられ気軽にダンスで汗を流せるレッスンをやっています。

※インストラクターによるレッスンの一幕

事前にこの内容のレッスンをしてほしいというのは決めていません。面接をしながら、その人の得意なことを聞き出し、それをレッスンにできるように考えます。

インストラクターとしてどんな働き方をしてほしいですか?

決まりきったことではなく、自分のオリジナルを出してほしい。お客様がもっとこうなればいいなと想像し提案する。そんな働き方をしてほしいですね。

酸素カプセルの500円優待券があるのですが、お客様が喜んでくださると考えれば自分の判断で渡してもいいようにしています。自分で考えて動いてくれればいいです。もしトラブルがあったときは、私が謝りにいきますから(笑)。

お客様に喜んでいただくため。コンシェルジュのお仕事

続いてお話を伺ったのは、コンシェルジュの宮垣さんです。

※笑顔が素敵な明るく元気な方です。

宮垣さんは、どういうお仕事をされていますか?

コンシェルジュとして受付事務のお仕事をしています。他の受付事務の仕事よりも、ここではお客様とお話しする機会がすごく多いですね。Facebook、instagram、twitter、ホームページで日々の出来事を更新しているので、その投稿もやっています!

以前、宮垣さんは隣接する連携先の前田クリニックで医療事務として働かれていたそうですね。

隣にある前田クリニックから移ってきたんです。もともとは、クリニックの合間でresolaの仕事のお手伝いをしていました。そのときに、“こっちで働いてみないか”と声をかけていただいたのが、resolaで働き始めたきっかけですね。

クリニックの受付事務とresolaの受付事務とでは、まったく内容が違います。こちらのほうがどんどん自分からお客様に話しかけて、最近の出来事やresolaについて話します。いろんなお客様が来られるんですよ。レッスンを受けにくる人だけじゃなく、コーヒーだけ飲んでのんびりする人もいます(笑)。お客様とフランクに他愛もない会話ができるのは、楽しいですね。

コーヒーだけを飲みにくる人がいるんですか!?

います! 「ちょうど近くに寄ったから来てみたよ」みたいに、resolaは気軽に立ち寄れる場所でもあるんです。時間帯によって変わりますが、若い方から主婦やシニアの方まで幅広い世代がいらっしゃいますよ。

resolaで働かれてどうですか?本音を聞いてみたいです。

私からすると、本来の自分を出しやすい仕事です。アクティブで元気なお客様が多く、こちらも明るく元気でいられます!

お客様に対して明るく接客することで、またresolaに来たいなと思っていただけるのがうれしいですね。また、初めて来られたお客様に対してもっとわかりやすく素敵だなと思ってもらえる説明は何だろうと考えることもあります。

川崎さんのお話にもあったように、お客様が喜んでくださるために自分で考えてみてどんどんやってみることがresolaでは大切だと考えられています。宮垣さんも、その心得を実践されているのだなと感じました。

将来的に、インストラクターをやってみたいとかありますか?

うーん(笑)。実は、私は人見知りなんです。

え、意外です!お話し上手ですのに。

みんなの前に出て話すのが苦手なんです。緊張してしまいます。1対1で話すのはすごく好きなんです。

目の前のお客様とお話し、元気づけ、楽しい時間を過ごしていただく。コンシェルジュは、そのような仕事だと感じました。

resolaが目指すべきところは

最後に川崎さんにresolaをどのようにしていきたいか聞いてみました。

resolaという会社を灯台のようにしたいなと。夜の海で迷ったときに灯台の光は、船主にとってすごくありがたい導きになりますよね。resolaを必要とする人から見て、目印として光を放っている存在にしていきたいです。

取材終了後の帰り際、スタッフの方たちはお忙しい中、店舗の入り口まで来られ取材班らに丁寧に挨拶してくださいました。丁寧な気配りと、resolaに関わる人たちを大切にされている素敵な会社だなとあらためて感じました。

 

《正社員募集詳細》

求人番号 1)28130-2572391

2)28130-2155691

求人情報の種類 一般(フルタイム)
事業所名 株式会社resola
代表者名 前田 由美
所在地 〒669-3311
兵庫県丹波市柏原町母坪356-1
職種 1)       トレーナー

2)       ケアマネージャー

雇用形態 正社員
年齢 59歳以下 年齢制限の理由 定年年齢を上限として募集・採用する。
就業時間 1)09:00~21:00の間の8時間程度
(1か月単位の変形労働時間制で1日5時間以上の勤務)休憩時間60分 時間外なし2)08:30~17:00休憩時間60分 時間外なし
賃金 月給 基本給(月額平均)

210,000円~250,000円

就業場所 事業所所在地に同じ 転勤の可能性なし
福利厚生 通勤手当:実費(上限あり、毎月10,000円まで)
加入保険:雇用 労災 健康 厚生 退職金制度なし

 

《パートタイム職員募集詳細》

求人番号 1)28130-2571091

2)28130-2570191

求人情報の種類 パートタイム
事業所名 株式会社resola
代表者名 前田 由美
所在地 〒669-3311
兵庫県丹波市柏原町母坪356-1
職種 1)       受付、事務

2)       トレーナー

雇用形態 パート労働者
年齢 不問
就業時間 1)09:00~20:00の間の5時間以上

休憩時間0分 時間外あり(月平均5時間以上)

2)09:00~20:00の間の5時間以上

休憩時間0分 時間外なし

賃金 1)871円~1,000円

2)1,000円~1,200円

就業場所 事業所所在地に同じ 転勤の可能性なし
福利厚生 通勤手当:実費(上限あり、毎月10,000円まで)
加入保険:労災 退職金制度:なし

※この求人情報は、ハローワークが受理した求人票から、その一部を抜粋して掲載しています。さらに詳しい情報はハローワーク求人情報をご覧ください。

※内容は、掲載時から変更になっている場合がございます、詳しくはお問い合わせください。

    たんばの仕事へのお問い合わせ

    お名前
    フリガナ
    メールアドレス
    メールアドレス(確認)
    電話番号
    郵便番号
    ご住所
    ご年齢
    性別
    男性女性
    お問合せ内容(※ご覧いただいている企業様名をご記入ください。)
    お問合せいただく前に、当サイトが定めるプライバシーポリシーをお読みください。
    メッセージ送信をもちまして、自動的に同意したものとさせていただきます。

     

     
     

    関連記事

    ピックアップ記事

    1. 求人中

      2022-2-10

      日本唯一のクラフトパルプ専業市販メーカーが挑む、バイオマスエネルギーの地産地消~兵庫パルプ工業株式会社~<製造業>

      初めて通りがかる人も思わずシャッターを切ってしまう、壮大な工場。丹波市南部の山南町谷川で、1955年…
    2. 求人中

      2021-12-21

      創業から50年。“超”がつくお人よしが始めた町の重機屋さん~株式会社播丹土鉱機~<建設業>

      いざって時に誰でもできるものではない“修理”。丹波市の南部に位置する山南町南中に、重機の修理をメイン…
    3. 求人中

      2021-10-27

      生コンや建築資材であらゆる現場を支え続ける企業~前川建材株式会社~<建設業>

      今の時代で、ありとあらゆる建物に使われるコンクリートなどの建築資材。日々、丹波市内外の建築現場を支え…
    4. 求人中

      2021-10-26

      丹波市から都市部へ。大型施設の鉄骨を作り続ける鉄工所~株式会社足立鉄工~<製造業>

      鉄骨を加工する音と青白いスパークが飛び交い、クレーンがそれをせわしなく運ぶ。今日は、そんな光景が日常…
    5. 求人中

      2021-10-17

      北近畿随一の冷凍冷蔵設備が強み。家庭の時間を大切にする運送会社~株式会社ジェイエヌ~<運輸業>

      株式会社ジェイエヌは柏原地域に本社があり、冷凍食品や、スーパーに並ぶ食品、飲食店の食材などを中心に、…

    よく読まれている記事

    1. 求人中
      初めて通りがかる人も思わずシャッターを切ってしまう、壮大な工場。丹波市南部の山南町谷川で、1955年…
    2. 求人中
      日本に古来から伝わり、国の選定保存技術に指定されている檜皮葺(ひわだぶき)・杮葺(こけらぶき)の植物…
    3. 求人中
      丹波市の南西部にある山南町和田地区。約40年続く、木材チップを製紙工場やバイオマス発電所に運搬する会…
    4. 明かりというのは、人の気持ちに大きな影響を与えます。明るさ、色合い、光が入る角度など、微妙な…
    5. 丹波市市島町。丹波市北西部のこの町にとてもユニークなおそば屋さんがあります。オーナーの佐藤さんは定年…

    アーカイブ