子育てしながら働きやすい!子育てへの気遣いがある職場~大塚病院~<医療・福祉>

求人中

子どもがいるお母さんにとって、子育てに気遣いがある職場は非常に貴重です。しかし、そういう職場は制度が整っているだけでなく、そこで働く人に優しさや配慮があるのではないでしょうか。

—————————————————————————————-

・丹波地域に根づく、医療・介護支援を提供する病院

・看護職員、介護職員を募集中!子育て中のお母さん、歓迎!

・子育てへの気遣いがある職場。思いやりが職員を支える

—————————————————————————————-

大塚病院は、丹波市氷上町にある地域に根づいた病院です。丹波市に住んだ経験のある方ならば、誰もが知っているのではないでしょうか。

まず初めに院長の大塚さんにお話を伺いしました。

※院長の大塚さん。言葉を選ばれ、丁寧にお話される方です。

大塚病院では、慢性期の患者様を中心に安全、安心に過ごしていただくことを目指し運営しています。特に、高齢者への医療と介護のサポートがモットーです。
もちろん、救急外来での受け入れにも対応しており、丹波市外の患者様も多いです。病床の半分近くを利用されている人は丹波市外ですね。この地域には慢性期で受け入れられる病院が少なく、各医療機関から紹介を受けて来られます。

急性期にも対応されていますが慢性期の病床が多く、病気をされてリハビリが必要であったり、長期的な治療が必要な患者様が多いようです。

兵庫県北部にも慢性期の病床がある病院が少なく、豊岡市や養父市から来られる患者様もいます。緊急的な対応が慢性期病棟では少ないので、急性期病棟よりも空気感は穏やかかもしれないですね。

看護部長の山口さんは、大塚病院についてこのようにお話されます。

大塚病院は、個々に合った場所で働いてほしいと考えています。慢性期だけでなく、急性期対応、老健施設、通所リハビリテーション(デイケア)、訪問看護など医療・介護領域で働く場所が幅広くあります。また、その人の状態に合わせて、例えばこの時期だけはパートで働くなど、柔軟な対応もしています。

就業についての希望もかなり聞かれているんですか?

人事的な理由で難しい場合がありますが、できる限り希望を聞いて実現しています。入職後も違う環境でチャレンジしてみたいとなれば、適性を考慮しつつ人事配置をしています。

子育てしながら働きやすい職場かなと。職員には女性が多く、子育て経験も豊富な人も多いですよ。やはり子育てしながら働くのがしんどいときはもちろんありますよ。周りの職員がそんな経験もしているのでお互い様と助け合っています。

山口さん曰く、子育てしながら働く苦労を知っている職員が多く、思いやりがある職場だそうです。

院長の大塚さんもこのようにお話されました。

職員には長く安心して働いてほしいです。そのためにできる限り、職員の希望は聞いて実現する努力をしていますよ。

看護や介護のお仕事は、厳しい面もあります。身体的に疲労がたまったり、綺麗ではない仕事もあります。それでも、患者様や入所者様の感謝の言葉や笑顔を見れば、やりがいも湧いてくると思います。

続いてご夫婦で丹波市に引っ越され、今年の4月から大塚病院で働かれているお二人にお話を伺いしました。


※奥様の北山さん。看護師として働かれています。

昨年まで、大阪府岸和田市で住んでいました。主人の地元が丹波市市島町でして、こちらで子育てしながら暮らそうという話になり、引っ越してきました。

丹波市に来てみて、最初の印象はどうでしたか?

最初は、やはりのんびりとした田舎町だなあと(笑)。でも、住みやすいです。私の住んでいる場所は、近くにスーパーも保育園もあるので。

大塚病院で働こうと思ったきっかけは?

丹波市への引っ越しの目途が立ち、さてどこで働こうか考えていたときに、たまたま大塚病院のホームページを見て興味を持ったのがきっかけです。

どういうところに興味を持たれましたか?

ホームページ内の看護部長である山口さんのお話ですね。子育てしながら働きやすい環境というお話を読んで、ここで働きたいなと思いました。

実際に働いてみるとまさにその通りでした。大塚病院では、幅広い年代の女性職員がいます。幼い子どもの子育て真っ最中の人もいれば、子どもを成人させた子育て経験豊富な人も。なので、子育てしながら働くことについて気遣いがある職場だと感じます。

例えば、子どもが熱を出して早退したいときにも気兼ねなくお願いすることができます。職場の空気としてお願いしやすいのかなと。

子育てに配慮すると謳う職場は多いですが、実際にはそういう風土でないところが多いような気がします。しかし、大塚病院は子育てに配慮する空気があるそうです。

やっぱりそこで働く人のおかげだと思います。自分が子育てした苦労を知っているから、相手に優しくできる。そういった気遣いを自然にしていただけている気がします。本当にありがたいです。

制度ではなく、人の心遣い。それこそ、働きやすい環境を生むのには大切だと感じました。

もう一人、北山さんのご主人にもお話を伺いました。


※ご主人の北山さん。理学療法士として働かれています。

大塚病院で働かれてみてどうですか?

前職も理学療法士のお仕事をしていました。前職の職場と違って、患者様のことをより深く理解して向き合っている気がします。

深く理解して、というのはどういうことでしょうか?

大塚病院では患者様のご自宅を訪れ、生活状態を把握したり、その場で支援を行います。病院内の患者様の様子を理解するだけではないんです。普段の暮らしの中でどのように過ごされているかを理解し、支援しています。

患者様の暮らしを理解すると、支援がどのように変わるのですか?

例えば、患者様のご自宅が段差の多い造りだった場合は、その段差を上り下りする動作を日常で繰り返しますよね。その動作が無理なくできるように身体を馴染ませることを私たちはしていますね。

病院内の患者様を見ているだけでは、その人にとって必要な動作や改善ポイントをなかなか的確に見つけることが難しいそうです。ご自宅での生活をしっかりと見つめて理解して、より効果のある支援ができるとお話されます。

奥様は “大塚病院は子育てしながら働きやすい場所”と話されましたが、その点はどうですか?

そう思います。妻の姿を見ていてもそのように感じますね。残業がほとんどなく定時で帰ることが多いので、私が子どもを保育園に迎えにいくこともあります。前職では送り迎えは妻にお任せだったのですが、大塚病院で働いてから自分も積極的にするようになりましたね。

時間に余裕ができ、子育てに積極的に関わるようになったそうです。奥様もそのお話を隣で聞かれ、「おかげさまで助かっています。」と一言。

※ご夫婦でインタビューを受けられました。

 

子どもを育てながら働くことには、非常にパワーが必要になります。時間の余裕がつくりやすい、働く人の気遣いがある職場というのは、そういう働き方をする人にとって貴重なはず。大塚病院はまさにそんな職場でした。

 

《フルタイム職員募集詳細》

求人番号 1.        28130-2167891

2.        28130-2166791

3.        28130-2165491

求人情報の種類 フルタイム
事業所名 医療法人 敬愛会 大塚病院
代表者名 理事長 大塚久喜
所在地 〒669-3641

兵庫県丹波市氷上町絹山513

職種 1.        看護職

2.        准看護職

3.        介護職

雇用形態 正社員
年齢 18歳~64歳
就業時間 1.        8:30~17:00
16:30~09:00
時間外あり(月平均5時間) 休憩時間 60分2.        8:30~17:00
16:30~09:00
時間外あり(月平均5時間) 休憩時間 60分3.        8:30~17:00
16:30~09:00
時間外あり(月平均5時間) 休憩時間 60分
賃金 1.     月給 基本給(月額平均)

266,000円~269,000円

 

2.     月給 基本給(月額平均)

219,800円~219,800円

 

3.     月給 基本給(月額平均)

180,100円~199,300円

就業場所 〒669-3641

兵庫県丹波市氷上町絹山513

福利厚生 通勤手当:あり(18,000円/月)
加入保険:雇用 労災 健康 厚生 財形退職金制度あり

※この求人情報は、ハローワークが受理した求人票から、その一部を抜粋して掲載しています。さらに詳しい情報はハローワーク求人情報をご覧ください。

※内容は、掲載時から変更になっている場合がございます、詳しくはお問い合わせください。

    たんばの仕事へのお問い合わせ

    お名前
    フリガナ
    メールアドレス
    メールアドレス(確認)
    電話番号
    郵便番号
    ご住所
    ご年齢
    性別
    男性女性
    お問合せ内容(※ご覧いただいている企業様名をご記入ください。)
    お問合せいただく前に、当サイトが定めるプライバシーポリシーをお読みください。
    メッセージ送信をもちまして、自動的に同意したものとさせていただきます。

     

     
     

    関連記事

    ピックアップ記事

    1. 求人中

      2022-2-10

      日本唯一のクラフトパルプ専業市販メーカーが挑む、バイオマスエネルギーの地産地消~兵庫パルプ工業株式会社~<製造業>

      初めて通りがかる人も思わずシャッターを切ってしまう、壮大な工場。丹波市南部の山南町谷川で、1955年…
    2. 求人中

      2021-12-21

      創業から50年。“超”がつくお人よしが始めた町の重機屋さん~株式会社播丹土鉱機~<建設業>

      いざって時に誰でもできるものではない“修理”。丹波市の南部に位置する山南町南中に、重機の修理をメイン…
    3. 求人中

      2021-10-27

      生コンや建築資材であらゆる現場を支え続ける企業~前川建材株式会社~<建設業>

      今の時代で、ありとあらゆる建物に使われるコンクリートなどの建築資材。日々、丹波市内外の建築現場を支え…
    4. 求人中

      2021-10-26

      丹波市から都市部へ。大型施設の鉄骨を作り続ける鉄工所~株式会社足立鉄工~<製造業>

      鉄骨を加工する音と青白いスパークが飛び交い、クレーンがそれをせわしなく運ぶ。今日は、そんな光景が日常…
    5. 求人中

      2021-10-17

      北近畿随一の冷凍冷蔵設備が強み。家庭の時間を大切にする運送会社~株式会社ジェイエヌ~<運輸業>

      株式会社ジェイエヌは柏原地域に本社があり、冷凍食品や、スーパーに並ぶ食品、飲食店の食材などを中心に、…

    よく読まれている記事

    1. 求人中
      初めて通りがかる人も思わずシャッターを切ってしまう、壮大な工場。丹波市南部の山南町谷川で、1955年…
    2. 求人中
      日本に古来から伝わり、国の選定保存技術に指定されている檜皮葺(ひわだぶき)・杮葺(こけらぶき)の植物…
    3. 求人中
      丹波市の南西部にある山南町和田地区。約40年続く、木材チップを製紙工場やバイオマス発電所に運搬する会…
    4. 明かりというのは、人の気持ちに大きな影響を与えます。明るさ、色合い、光が入る角度など、微妙な…
    5. 丹波市市島町。丹波市北西部のこの町にとてもユニークなおそば屋さんがあります。オーナーの佐藤さんは定年…

    アーカイブ